『1年保証』 ミニPC エイサー Acer VN4670G-A58Q1 Pro/WiFi/Office 10 SSD/ドライブなし/Windows i5-10400T/8GB/128GB (Core Windowsデスクトップ
《送料無料》【In The Style】ワンピース ミニ
村じゃ当然日本酒なんて売っていないですしね、帰国時に通過する都市で買える可能性があるのは(時間的な意味も含めて)モスクワだけ。高い日本酒を買うぐらいなら、まあ気軽に作って飲めるどぶろくの方が気楽だろうと今回初めて作ってみました。
参考にしたのはこちらのサイト→
ドライイーストやヨーグルト(ヨーグルト菌)を使うレシピが多い中、こちらは「くされもと」という生米と水+握り飯で天然の乳酸菌と酵母を育てるやり方を説明されていたのでこの方法で作ってみました。
【Elodie Details】パールベルベットブランケット ベージュ
【送料,関税込】PRADA サングラス PR19XS 偏光レンズ
にくされもとを仕込み始めたのですが、実際に蒸し米にしてどぶろくの仕込みに入ったのが7日。蒸したお米は酒饅頭の香がしていました。
は酸っぱい様な香、4日の夜〜5日になるとお酒の香。6日には甘さ、酸味、アルコールの香がバランスよくてこのまま飲めるのでは?という香になっていました。泡もしゅしゅわっと立ち上っていた。そしてどんどん水分が白濁。これ良いのかな?
6日に仕込めば良かったのですが、そこまで余力が無く翌7日にくされもとの米と水分を分けて蒸し米を作り、米麹と混ぜて瓶へ詰め、くされもとと水を少し足したのが一番上の状態。
最初は水分が多くなってしまったかな?と思ったのだけど直ぐに米と麹にすわれてひたひたに。そしてひたひたになったら既にシュワシュワピチピチと音がする。こんなものなのかな?この時点で既にお酒の香がするんです。
それから毎日かき回さずとも勝手に上下しています。凄い翌細かい泡が立っていて上から聞くとかなり大きい音で泡のはじける音が聞こえます。とはいえ一応かき回しもしますが。
今日は下に1/3ぐらいの米と麹が沈み、残りが上に浮いている感じなのですが、時おりぼこっと音を立てては沈んでいきます。そして部屋へ置いているだけでまあお酒の良い香。
夜は玄関入ったところの一番涼しいところへ置いていますが、それでもシュワシュワピチピチいっています。村の天然酵母働き活発なのかしら。
蓋をあけてかき混ぜる時なんて上に立ち上るアルコールの香に蒸せるぐらいなんですが、どぶろくって一体どれくらいで出来上がるのか?すでに結構アルコールあるようで酔うのだけど(笑)
そうそう、それで味見する度に思うのだけど今回のこのどぶろくなんというか濁り酒っぽい味を期待したのだけどむしろ普通のお酒に近い味。見た目はメチャクチャ濁っているのにすっきりした味です。味見の度に酔ってるし。これで日本酒飲みたい時に雰囲気を味わえるかと思うと楽しみ。
VN4670GA58Q1 ※製品の初期不良(ご購入から2週間以内)は、お手数ですがメーカー受付窓口まで直接お願い致します。
無線LAN搭載ウルトラコンパクトデスクトップPC。VESAキット、無線LAN搭載で設置場所を選びません。インテル Core i5 搭載のウルトラコンパクトモデル。Officeなし
■ビジネスに最適なWindows 10 Pro
基幹システムとの親和性が高く、従来ソフトや機器も無駄なく使え、ビジネス向けの管理やセキュリティ機能が充実したWindows 10 Proを採用しています。
■第10世代インテル Core i5 プロセッサー搭載
パフォーマンスに優れ、資料作成からデータ分析、画像·動画編集まで効率的にこなす第10世代インテル Core i5 プロセッサー搭載。
■省スペース設計で設置場所を有効活用
幅わずか35mm、192×215mmのボディはデスクに置いても邪魔にならないウルトラコンパクト設計です。付属のスタンドで縦置きができるほか、付属のVESAキットを使ってモニター背面に見えないように設置も可能。お好みにより壁掛けやデスクマウントも使用できます。
■高速な128GB SSDを搭載するデスクトップ
ストレージには128GBのSSDを搭載し、読み込み/書き込み速度に優れ、起動も高速。機械的な可動部品がないため、消費電力が低く、静かで耐衝撃性にも優れています。
■高速無線LANに対応
最新規格Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応。配線の煩わしさを軽減し、設置場所の自由度が高まります。
※別途、IEEE 802.11ax対応ルーターが必要です。
■システム状態が一目でわかる
システムの状態をセルフチェック。異常を検知すると電源ボタンのインジケーターが赤く点滅し、ユーザーにシステムの状態を確認するよう促します。
【重要】製品の初期不良について
製品の初期不良については「商品の到着から2週間以内」が対象になります。お手数をおかけしますが、メーカーサポート窓口まで直接ご連絡いただきますようお願い致します。