【格安saleスタート】 Apple - MWP52J/A 1TB 2020 Pro13 MacBook ノートPC
![]() |
【格安saleスタート】 Apple - MWP52J/A 1TB 2020 Pro13 MacBook ノートPC |
1320b0d8d4072785d7f42ea10e823bdf-9570-tuw |
34,500円 115,000円 |






商品説明
MacBook Pro (Retinaディスプレイ, 13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports) スペースグレイ MWP52J/A
充電124回
付属品 ケーブル、アダプタ、箱
こちら使わなくなりましたので、出品いたします。
中古品になりますので差し支えない方だけご購入よろしくお願いいたします。
ブランド名:Apple
シリーズ名:APPLE
メーカー型番:MACBOOK PRO MWP52J/A
発売年月日:2020/05
代表カラー:GRAY
バッテリー駆動時間:10.0 時間
画面サイズ:13.3 インチ
画面解像度:2560X1600
CPU製品名:Core i5
CPU周波数:2.0 GHz
SSD有無:有
ストレージ容量合計:1000.0 GB
種類(グラフィックチップ):INTEL IRIS PLUS
光学ドライブ種類:CD/DVDドライブ無
付属オフィスソフト有無:ビジネス統合ソフト無
メモリ容量(RAM):16.384 GB
指紋認証:有
タッチパネル機能:無
Webカメラ:有
よろしくお願いいたします。
カラー···グレー
商品情報
カテゴリ | スマホ/家電/カメラ › PC/タブレット › ノートPC |
---|---|
ブランド | Apple |















今日はゆで卵の蒸し時間についてです。正しくは「ゆで卵」でなく「蒸し卵」。
せいろで蒸し卵はとてもおいしく上手にできます。私は木のせいろで毎日なんらかの蒸し物(多くやご飯の温め直しや野菜蒸し)をするので、卵も同時に蒸して醤油やみりんに浸けて冷蔵庫にいれておくのです。4~5日は持ちます。朝も昼も夜も簡単なおかずになります。私は柚子胡椒の食べるのが好き。
私の蒸し卵の正解は、黄身が半熟でちょっとどろっとしているもの。
何分蒸したらいいのか、はかってみました。
できあがったのがこちらです。
単なるゆで卵として食べるなら9番。片茹で卵なら10分くらいは必要なのかなあ。
でも8分は黄身の外側はちょっと固まりすぎる。(私の理想には)
5分は全く黄身には火が入っておらず白身だけがかたまった状態。
6分は黄身の外側がいい感じに固まり始めてはいるんですが、中のどろっと間が少ない。
う~ん。う~ん。
どろっとさせるために、高温でなくふわっと熱を入れるため、
火を止めて2分ほど待つことにします。
8分蒸して、火を止めて2分
6分蒸して、火を止めて2分ならどうかな。
うわー、ばっちり。これです。これこれ。
6分蒸して2分余熱がばっちり。
THERMOS 真空断熱ケータイマグ カカオ JMK-350 CAC
やはり火を止めて数分待たないといけないんですね。余熱でどろっとします。
おそらく2分でなくても余熱なら3~4分おいておいてもよさそうな気がします。
実験するとすっきり。